伊那市は22日、南アルプス駒ケ岳(2967メートル)をテーマにしたパネル討論「東駒ケ岳の過去とこれからを語ろう」を市内で開く。同市側からの登山ルートが開かれてから2024年で200年となったことを記念して企画。駒ケ岳とゆかりのある登山家や山岳ガイドら ...
1945~95年に描かれた絵画の変遷を信州ゆかりの作家で振り返る「信州から考える絵画表現の50年」が1日、長野市の県立美術館で始まる。松本市出身の草間弥生さんら18人の63点を紹介。敗戦後の混乱や高度経済成長、バブル… ...
原村観光連盟は31日、村内で臨時総会を開き、本年度末での解散を決めた。解散を諮る議案を賛成多数で可決。官民や業種の枠を超えて地域の観光戦略を担う「観光地域づくり法人(DMO)」化も見据えた新たな一般社団法人を立ち上げ、事業や財産は新法人へ引き継ぐ。
今季から指揮を執る阪神の藤川球児監督、中日の井上一樹監督らも本格的にチームづくりがスタート。ともに就任2年目となる阿部慎之助監督の巨人、小久保裕紀監督のソフトバンクはリーグ2連覇に挑む。
オリオン機械(須坂市)は31日、水を電気分解して水素を作る「小型水素発生装置」に新機種を追加すると発表した。研究機関など向けの装置で、昨年8月に発売。新たな機種はタッチパネルを搭載し… ...
県諏訪地域振興局などは1月30日、茅野市、富士見町、原村でつくる「八ケ岳西麓ワイン特区」産のワイン試飲会を原村で開いた。3月に特区認定2年になるのに合わせ、ワイン生産者を招いて開催。地域住民や飲食店経営者ら約110人がワイン造りに懸ける思いを聴きなが ...
電話(076-434-1234)、ファックス(076-434-1208)または以下の応募フォームから代表者氏名、連絡先、参加人数をお知らせの上お申し込み下さい。 応募フォーム ...
【ロサンゼルス共同】メキシコのエブラルド経済相は1月31日、米国がメキシコに25%の関税を発動した場合、製品価格上昇で米消費者が多大な負担を負うことになると警告した。サプライチェーン(供給網)にも影響が出かねないとして、長期的に「大きな被害が出る」と ...
上皇さまの退位をきっかけとした皇室制度改革は紆余曲折を経て、焦点が定まりつつある。
ウクライナ国立歌劇場での公演=2024年12月27日、キーウ(共同) ...
松本市の書店「丸善松本店」の協力でお届けするビジネス書ランキング。ビジネス書を中心に政治、経済などお仕事に役立つ分野からまとめています。1月24日~1月30日は、1位が… ...
松本市中央1の松本パルコの閉店が2月末に迫ったが、施設の後利用がいまだに見えていない。公民連携の複合施設を整備する構想を市が断念した後、民間企業が複合商業施設の運営を検討していることが明らかになったが、具体的な方向性は示されないままだ。中心市街地の中 ...